第2章子どもを育てる(保育)
「高校家庭科最新データ集(平成15-18年度版)」より
東京書籍2004年2月作成
[内容]
(1)人口妊娠中絶の推移(2)出生率低下の原因(3)子育ての意味(4)働きながら子育てをする労働者に対する援助の措置の状況(5)手間のかかる育児等は比較的低い夫の参加率(6)仕事と育児を両立するために必要と思う対策(末子が小学校入学前の場合)(7)出産・子育てによる父母の仕事への影響(8)父母の就業状況別乳幼児の日中の保育の状況(9)急増する児童虐待(10)児童虐待につながると思われる家庭に多い経済的困難・孤立(11)非行等の防止のための家庭での望ましい対応
※コピーして,授業でご利用ください。
東京書籍(株) 家庭編集部