東書Eネット

東書Eネット

[巻頭言]中越地震とボランティア活動

  • 家庭
  • 指導資料
公開日:2005年05月12日
[巻頭言]中越地震とボランティア活動

[巻頭言]中越地震とボランティア活動

高橋桂子(新潟大学教育人間科学部)

高校家庭ニューサポートVol.2

東京書籍2005年春発行



[本文より]

2004年10月23日(土)午後5時56分,新潟県中越地方を震源とする「中越地震」が発生した。震源の深さは約20キロ,最大マグニチュードは7。上越新幹線は長岡駅付近で脱線し,家屋は倒壊し,舗装がめくれあがったり陥没した道路や土砂崩れがあちらこちらで起こり,ライフラインは断絶する。発生から2時間以内に震度6規模の余震が4回,翌日朝までの有感地震は240回といった数字が,何よりも今回の地震の規模の大きさを雄弁に物語っている。

新潟大学教育人間科学部 高橋桂子

資料ファイル

A4判たて、2ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/110.7KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料