東書Eネット

東書Eネット

[特集2:18年度新刊図書教材]Listening Pilotセンター試験リスニングテスト対策 模擬試験パック-試験リスニングテスト対策の総仕上げ!-

  • 英語
  • 入試問題
公開日:2005年09月03日
[特集2:18年度新刊図書教材]Listening Pilotセンター試験リスニングテスト対策 模擬試験パック-試験リスニングテスト対策の総仕上げ!-

ニューサポート高校英語Vol.4(2005年9月)より。[特集2:18年度新刊図書教材]Listening Pilotセンター試験リスニングテスト対策 模擬試験パック-試験リスニングテスト対策の総仕上げ!-

[本文より]

18年度のセンター試験からリスニングテストが導入されることになり,現場では数年前から対策に追われている。「リスニングを授業で取り入れていかなくては」と,授業の一部を使ってリスニング活動を入れることも多くなった。しかし,英語を聞くというだけでリスニング力は向上するだろうか。映画を何本見ても「聞き取れるようになった」という感覚がわいてこないように,問題を数回聞き流しただけでは劇的なリスニング力の変化は望めない。自身の経験から「聞き取れない」→「聞き取れない部分を文字で確認する」→「自分で発音してみる」→「文字を見なくても聞き取れる」という細かいステップの繰り返しが「聞けた!」という感動につながっていくのだと感じている。となると授業で10 分程度のリスニング活動を実施し,それでおしまい,ということでは意味がなく,生徒が「聞き取れなかった部分をもう一度スクリプトで確認する,自分で音読して練習する」という作業が欠かせないのではないか。その意味で私自身が授業で扱うリスニング教材を探すときは「教材,スクリプト,解説が『復習』に耐えうる内容であること」を第一条件に教材選定をしている。

大阪府立泉陽高等学校 福島玲枝

資料ファイル

A4判たて、2ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/1.2MB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料