東書Eネット

東書Eネット

「沈黙の絶叫」も表す動詞 “scream”

  • 英語
  • 実践事例
公開日:2004年09月07日
「沈黙の絶叫」も表す動詞 “scream”

[本文より]動詞 scream は,「人が大きなかん高い声や叫びを上げる」,「風がヒューヒュー,汽笛がピー,と鳴る」などの意味で用いられている。更に,これら擬声語的表現に加えて,「新聞・見出しなどが~とセンセーショナルに書きたてる」という意味でも用いられる。本稿では,screamが物主語をとり擬人的に用いられるが,声や音を直接に表さない,いわば「沈黙の絶叫」を表わす用例を紹介し,その意味合いを検討する。

兵庫県立星陵高等学校 大西博人

資料ファイル

  • html

    html

    htm/13.6KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料