[本文より]その根幹をなす五文型の理解
統語論を形態論に先行させることによって,英文法の全体像は,英語学習の最重要事項を含むばかりでなく,学習を進める順序〈重要度の高いものから順次〉をも示すものとなる。同時に英文の構造が複雑化していく過程も示しているから,〈単純から複雑へ〉にもかなっている。
単文は原則として五文型の英文であるから,その基本型を習得することが最初の課題となる。その上で,構造上は単文(つまりSとVとの関係が1対1)でありながら,内容上は複文(SとVの関係が2対2)に相等する英文にすることができる,準動詞(不定詞
分詞
動名詞)を組み込んで複雑化していく過程を理解することが次の課題となる。
デー形式:PDFファイル,A4判たて・18ページ
南山高等学校 高柴浩