東書Eネット

東書Eネット

マルチメデアを活用した環境学習・調べ学習~教える授業から,支援する授業へ~

  • 生物
  • 実践事例
公開日:2000年04月01日
マルチメデアを活用した環境学習・調べ学習~教える授業から,支援する授業へ~

【本文より】本校理科は今年度,「教える授業から,支援する授業へ」を意識した授業に取り組み,その一環として私が担当する授業でマルチメデアを活用した授業に取り組んだ。コンピュータはマルチメデアとして定着しつつあり,インターネットによる情報検索,MPEG1による動画教材の再生,静止画像の利用等様々な用途に利用可能である特性を生かし生徒が設定したテーマについて調べる""調べ学習""に有効である。今回,報告するテーマ学習「環境問題を考える」では生徒がインターネットを活用し必要な情報を検索して調べることによりテーマを深めていった。授業ではインターネットの他に情報部の協力により,MPEGによる動画映像CD,URLリンク集を作成し映像による導入,ホームページ検索の迅速化に利用し,新教育課程で求められるコンピュータを活用した授業の試行とした。"

北海道釧路北高等学校 知野太

資料ファイル

  • html

    html

    htm/8.3KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料