東書Eネット

東書Eネット

[特集2:デジタル教材を活用した授業実践]生徒の「わからない」に対応したデジタルビデオコンテンツの活用例

  • 理科
  • 実践事例
公開日:2005年09月03日
[特集2:デジタル教材を活用した授業実践]生徒の「わからない」に対応したデジタルビデオコンテンツの活用例

ニューサポート高校理科Vol.4(2005年9月)より。顕微鏡を使った微小生物の観察学習は科目「生物」の最も基本となる観察・実験活動であると考えます。顕微鏡は1665年にフックが発明し,コルクの切片など微小なものを観察し「ミクログラフィア」を発表したことから細胞の研究が始まっています。生徒も実物を観察すると,光にきらきら輝く緑色微小生物の美しさや神秘さ,回転するボルボックスの不思議さなどを感じます。そして生命を実感し畏敬の念を感じることと思います。

浜松市立高等学校 矢頭勇

資料ファイル

A4判たて、2ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/732.5KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料