東書Eネット

東書Eネット

豊かな表現力を育てる国語科の指導

  • 国語
  • 実践事例
公開日:2008年01月09日
豊かな表現力を育てる国語科の指導

〔本文より〕OECD(経済協力開発機構)が2000年に行った国際的な学力調査で,日本の高校生は自分の意見を表現する力が乏しいことが分かった。このことは,小学生にも当てはまるのではないだろうか。今の小学生を見ていると,自分の意見や思いを言葉にできず,相手にうまく伝えられないことが多い。これは,自分の考えを文章で表現する機会が少ないことや,テストで自分の意見を書く問題が少ないことも一因と考えられる。そこで,子どもたちが自分の考えを進んで表現し,表現することの喜びを味わうことができるような指導をしていきたいと考えた。

愛知県春日井市立小野小学校 酒井菜々

資料ファイル

ファイル形式:PDFファイル,7ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/1.4MB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料