東書Eネット

東書Eネット

[特集 実生活に活用できる国語の力を育てる]<実践事例>第1学年「おとうとねずみチロ」,6年「ヒロシマのうた」学んだことが力となる国語科授業の実践

  • 国語
  • 実践事例
公開日:2007年09月14日
[特集 実生活に活用できる国語の力を育てる]<実践事例>第1学年「おとうとねずみチロ」,6年「ヒロシマのうた」学んだことが力となる国語科授業の実践

[本文より]

本校では,すべての教科の基礎となる国語科において,どの子どもたちにも基礎・基本の力をしっかりと定着させたいと考え,ここ数年間,国語科の授業を大切にして取り組んできた。


高知県高知市立一宮小学校校長 堀川美彌

資料ファイル

PDFファイル・3ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/1.7MB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料