短歌や俳句は,長い文章を読むのが苦手な生徒にとって,短さの点で親しみやすいものになり得るのではないかと考えます。また,一つの言葉について深く考えさせる良い材料になると思われます。そこで,授業を行うにあたって,
・生徒を言葉と向かい合わせてじっくり考えさせ,表現させる。
・生徒のレベルでどのように解釈するかを知り,それを踏まえて授業をする。
・どのような短歌に好感や関心を抱くかについて知る。
・生徒の活動を取り入れながら授業を進める。
という意図のもとに,次のような内容のプリントを最初に配布して,生徒にまとめさせることにしています。
岩手県 高等学校教員