東書Eネット

東書Eネット

生徒の鑑賞プリントを利用して行う短歌の授業―「その子二十」

  • 国語
  • 実践事例
公開日:2006年06月27日
生徒の鑑賞プリントを利用して行う短歌の授業―「その子二十」

短歌や俳句は,長い文章を読むのが苦手な生徒にとって,短さの点で親しみやすいものになり得るのではないかと考えます。また,一つの言葉について深く考えさせる良い材料になると思われます。そこで,授業を行うにあたって,

・生徒を言葉と向かい合わせてじっくり考えさせ,表現させる。

・生徒のレベルでどのように解釈するかを知り,それを踏まえて授業をする。

・どのような短歌に好感や関心を抱くかについて知る。

・生徒の活動を取り入れながら授業を進める。

という意図のもとに,次のような内容のプリントを最初に配布して,生徒にまとめさせることにしています。

岩手県 高等学校教員

資料ファイル

A4判たて,2ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/17.4KB

  • Word

    Word

    doc/22.5KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料