東書Eネット

東書Eネット

BOOK TALK 2007年夏

  • 国語
  • 実践事例
公開日:2007年08月24日
BOOK TALK 2007年夏

[本文より]

猛暑が続いています。夏休みに入って日々の授業から解放された生徒達は,補習に,部活動に,学校祭の準備にと,多忙な毎日をすごしています。私たち教師もこの機にしっかり充電しておかないと,新学期以降の授業が薄っぺらになってしまいそうです。気がついてみれば4月からこの方,書評欄には目を通していたというものの,実際にしっかり読んでいたのは教科書と問題集の文章ばかりと,かなり情けない状況でした。慌てて訪れた書店には新刊本がずらりと並び,その量と多彩さに圧倒されてしまいました。しかし,よくよく見ると玉石混淆で,書店によって品揃えもいろいろです。何件かを梯子した後,休み明けに生徒達へ推薦することを考え,次の二冊を取り上げようと思います。

HTML版

愛知県立瑞陵高等学校 黒田あつ子

資料ファイル

  • html

    html

    htm/6.0KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料