夕霧
詞書第一面(第一紙・第二紙)
五島美術館所蔵
平安時代後期 12世紀
大きさ:縦21.9cm横48.5cm
掲載期間:2001年1月~2003年12月
原文:
昼の御座に臥し給へり。宵過ぐるほどにぞ,この御返り,もて参れるを,かく,例にもあらぬ,鳥の跡のやうなれば,とみにも見解き給はで,大となぶらちかう取りよせて,見給ふ。女君,もの隔てたるやうなれど,いと疾く,見つけ給うて,はひよりて,御後より,とり給うつ。「あさましう。こは,いかにし給ふぞ。あな,けしからず。六条のひんがしのうへの御文なり。今朝,風おこりて,悩ましげにし給へるを,院の,御前に侍りて,出でつるほど,又も,まうでずなりぬれば,いとほしさに,「今の間,いかに」と,聞えたりつるなり。見給へよ,懸想びたる,文のさまか。さても,なほなほしの御さまや。年月に添へて,いたうあなづり給ふこそ,うれたけれ。思はむ所を
五島美術館所