東書Eネット

東書Eネット

「新編国語総合」雑感『実践の視点から-思考するおもしろさ-』

  • 国語
  • 指導資料
公開日:2004年04月15日
「新編国語総合」雑感『実践の視点から-思考するおもしろさ-』

高校国語ニューサポートVol.1(創刊号)より。国語の授業は,単なる国語知識の切り売りではないと思っている。あるいは,受験テクニックの伝授の場でもない。自分が国語教師になろうと思ったのは,さまざまな文章に込められた先人の,あるいは同時代人の思想や主張を一つの動機として,いろいろなことを生徒に考えさせたかったからである。そう,思考するということのおもしろさを知ってほしかったからだ。そのような観点からいつも授業を組み立てている。

前横浜学園中学・高等学校 長谷川明久

資料ファイル

A4判たて、2ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/514.5KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料