東書Eネット

東書Eネット

(実践事例II)町田っ子の未来探し・5日間の職場体験-地域・家庭・学校・生徒とともに-

  • 実践事例
  • 学校経営
公開日:2006年09月07日
(実践事例II)町田っ子の未来探し・5日間の職場体験-地域・家庭・学校・生徒とともに-

2006年9月発行

中学校「学校経営16」(東研情報)

特集:学校経営の工夫



[本文より]

「町田っ子の未来探し」と名付けた職場体験活動が,町田市の全市を挙げての取り組みとして,大きな成果を収めた。多くの方の理解と協力,そして実際的な支援のもと,本校の2年生も,この体験活動を経て大きく成長した。ニート(=NEETは,「働くことも,勉強することも,職業のための訓練を受けることもしない」という意味)といわれる若者の増加が話題になっている。「働くことの意義や楽しさ,苦労を乗り越える満足感といったものを,何とか若い人に伝えられないものだろうか」ということが,この職場体験活動の端緒であった。

2006年9月発行

資料ファイル

体裁:PDFファイル・3ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/190.6KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料