東書Eネット

東書Eネット

[特集 基礎・基本を踏まえた道徳授業]実践例 中学校:「道徳」好きの学級集団を作ろう

  • 道徳
  • 実践事例
公開日:2007年05月14日
[特集 基礎・基本を踏まえた道徳授業]実践例 中学校:「道徳」好きの学級集団を作ろう

[特集 基礎・基本を踏まえた道徳授業]実践例 中学校:「道徳」好きの学級集団を作ろう

山形県舟形町立舟形中学校教諭 川上陽一

小学校・中学校道徳-教室の窓Vol.7

東京書籍 2007年4月発行



[本文より]

学校現場は実に忙しく,あわただしい。そうした中で,生徒たちの生活場面に改善が必要とされる行動が散見されるような場合,ともすると道徳授業が急場をしのぐための「手段・方法」的な扱い,つまり,資料を用いて道徳的心情を醸成するような授業ではなく,集団生活における問題解決策としての意図が露骨に見え隠れする授業となってしまうことがありがちである。


山形県舟形町立舟形中学校教諭 川上陽一

資料ファイル

体裁:PDFファイル・3ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/1.4MB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料