東書Eネット

東書Eネット

「オタク」と“otaku”

  • 英語
  • エッセイ
公開日:2005年09月06日
「オタク」と“otaku”

[本文より]「言葉は生きている」と昔から言われており,知っているはずの言葉の変化に驚くことがある。その一つが,「オタク」の英語版 “otaku”である。広辞苑によれば,「オタク」は「特定の分野・物事にしか関心がなく,その事には異常なほどくわしいが,社会的な常識には欠ける人」とある。この定義によれば,「オタク」は好ましいイメージとは程遠い。

比較的新しい語彙である「オタク」が英語でも使われていると気づいたのは今から10年ほど前のことである。

愛知教育大学 杉浦正好

資料ファイル

  • html

    html

    htm/6.2KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料