東書Eネット

東書Eネット

火打石発火器

  • 理科
  • 実験資料
公開日:2000年08月10日
火打石発火器

[本文より] 硬い石(チャート・石英)と鉄片を打ち合わせると,石と石を打ち合わせたときより大きな火花が飛びます。この火花は石に強くあたった鉄の一部が小さくちぎれ,高温になって燃えるために生じたものです。この火花を燃えやすい材料(火口・・ホクチ)の上に落としてやると赤く燃え広がります。しかしまだ炎にはなりません。そこで付け木を使って燃え上がらせるわけです。

埼玉県 原口和夫

資料ファイル

  • html

    html

    htm/7.3KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料