【研究内容】
研究テーマ 「総合的な探究の時間」の充実にむけて~小・中学校とのつながり~
① 情報提供
「2つの大会から見えてきたR5神奈川大会の可能性」
柴胡の会 役員
② 実践提案
「地域のものを食べる仲間のWAを広げよう」
相模原市立麻溝小学校 木村 名月代先生
③ 協議
「探究のプロセスを積み重ね、質の高い学びをめざす授業改善」
④ 講演
「今、なぜ『探究』が熱いのか~社会が求めている人物像を探る~」
リクルートEd-tech総研所長 山下 真司様
今月の学び
「これからの社会を生きていく上で育みたい資質・能力をふまえて、『探究』の縦のつながりを考える」
(事後検討会・オンラインより)
相模原市生活科・総合的な学習研究会「柴胡の会」