教室の窓「小学校・中学校 教育情報」Vol.67 2022年9月発行より。特集:個別最適な学びと協働的な学び。石川県加賀市ではプログラミング教育が先行的に実施されている。本稿では、石川県加賀市立勅使小学校で行われたSTEAM教育の実践例として、子どもたちが、micro:bitを使ってロボットを制作した「ロボットお化け屋敷」の取り組みについて紹介する。「トライ・アンド・エラー」を繰り返しながら、遊んでいるような感覚で楽しみながら学ぶことの大切さについて述べる。
石川県加賀市立河南小学校教諭 中田勝博