教室の窓「小学校・中学校 教育情報」Vol.66 2022年4月発行より。筆者は、スクールカウンセラーについて、チーム学校の一員として教職員と協働することがカウンセラー活動の基盤だと考えている。スクールカウンセラーが児童生徒にとって身近な存在となり、信頼され積極的に求められる存在になるためには、信頼関係「橋(ブリッジ)」を築くことが重要である。児童生徒理解の切り口として三つの要素と手立てについて解説し、生徒指導とスクールカウンセラーの協働実践例として心理教育プログラムについても紹介する。
公立学校スクールカウンセラー/京都市スクールカウンセラー・スーパーバイザー 阿部昇