文字サイズ
全て選択
全て解除
ニューサポート高校「国語」vol.36(2021年秋号)より。私はかれこれ20年、タンザニアの商人たちを主たる対象として文化人類学の研究をしている。12年前に書いた博士論文は、 「マチンガ」 と呼ばれる零細商人たちが築いている商世界を、スワヒリ語でウジャンジャと表現される「ずる賢い知恵(狡知) 」を切り口に論じたものだった。 私が光をあてた 「ウジャンジャ」 は、 スワヒリ世界では、トリックスターの知恵として知られている。
立命館大学大学院教授 小川さやか
B5判たて、2ページ
PDF
pdf/804.2KB
非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。