東書Eネット

東書Eネット

手作りの楽しさを味わう音の実験(電子ピアノの製作)

  • 理科
  • 実践事例
公開日:2002年07月02日
手作りの楽しさを味わう音の実験(電子ピアノの製作)

一般に発振というのは,マイクを2つ近づけた時のハウリングと同じです。ハウリングとは,片方のマイクの音をもう一方が拾って大きくし,それをまた,もう片方が拾う。これをくり返し,大きな音になってしまうということです。ですから,2つの増幅回路同士をつなげてしまえば,増幅を繰り返し,発振することになります。

埼玉県戸田市立美笹中学校教諭 水村孝

資料ファイル

  • html

    html

    htm/10.6KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料