東書Eネット

東書Eネット

(3)伝えたいことを4技能を駆使して表現し合うー既習内容の再構築をねらう技能統合型活動ー(千葉県柏市立松葉中学校)

  • 英語
  • 実践事例
公開日:2021年04月14日
(3)伝えたいことを4技能を駆使して表現し合うー既習内容の再構築をねらう技能統合型活動ー(千葉県柏市立松葉中学校)

小中をつなぐ英語教育のあり方― ICT 機器を使った学習指導を通して ―(特別課題シリーズ 97)2021年4月発行より。 本活動では,身近な話題について,生徒がこれまで学んだことを再構築しながら,4技能を駆使して表現していく力を養うことをねらいとしている。また同時に,「相手に伝えたい」「相手のことを知りたい」といったコミュニケーションの本来の楽しさに焦点を当て,英語が得意な生徒,そうでない生徒でも意欲的に参加できる活動としている。楽しんで英語を使う中で見つけた新たな気付きを,自然に積み上げて表現力を伸ばしていく活動を目指す。表現の幅が広がる中学3年生で最も効果のある活動である(1,2年生でも既習内容に沿って実施可能)。

東京教育研究所

資料ファイル

A4判たて,4ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/1.0MB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料