東書Eネット

東書Eネット

サシバ

  • 理科
  • 指導資料
公開日:2004年12月13日
サシバ

サシバ

2004年12月作成





分類・和名:タカ目・タカ科

和名:サシバ

英語名:Grey-faced Buzzard-eagle

内容:最も多い中型の鷹で,林縁,水田,湿地,草地などで,ヘビ,トカゲ,カエル,昆虫などを捕食する。頭はやや灰色を帯び,額とこれに続く眉斑は白い。夏鳥として本州,四国,九州に渡来する。標高1000m以下の林で繁殖する。産卵は4月下旬~5月上旬で,産卵数は2~4個。抱卵期間は約30日で,ふ化後約36日前後で巣立つ。

データ形式:FLASH版

表示枚数:6枚


三重県 中学校

資料ファイル

  • html

    html

    htm/5.5KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料