ニューサポート高校「情報」vol.16(2019年春号)より。新学習指導要領で,小学校ではプログラミング教育が必修化,中学校ではプログラミングの学習内容が増加,高校ではプログラミングの単元を含む「情報Ⅰ」が共通必履修科目となり,小中高一貫したプログ ラミング教育の充実が求められています。そこで,本日は小・中・高等学校で,プログラミングの授業のご実践経験がある4人の先生にお集まりいただきました。
つくば市総合教育研究所指導主事 中村めぐみ
稲城市立稲城第三中学校主任教諭 千石一朗
千代田区立九段中等教育学校教諭 須藤祥代
神奈川県立住吉高等学校教諭 山田恭弘