東書Eネット

東書Eネット

小学校4・5・6年生「総合的な学習の時間」における社会科,国語科,外国語活動とリンクしたプログラミング教材の開発

  • 総合的な学習
  • 指導資料
  • プログラミング教育・STEAM教育
公開日:2019年02月06日
小学校4・5・6年生「総合的な学習の時間」における社会科,国語科,外国語活動とリンクしたプログラミング教材の開発

2017年告示の次期学習指導要領で,2020年度より小学校においてプログラミング学習が必修化される。プログラミングに取り組む狙いは,プログラミング言語を覚えたり,プログラミングの技能を習得したりすることではなく,プログラミング的思考を身に付けることである。プログラミング教育は「教科」として小学校に入るわけではなく,算数の正多角形,理科の電気の単元が最低限実施すべきとされているほかは現場にゆだねられている状況である。そこで,今回,総合的な学習の時間における社会科,国語科,外国語活動とリンクしたプログラミング教材の開発を提案したい。

青森県三沢市 前教育長 吉田健

資料ファイル

A4判たて,17ページ

  • Word

    Word

    docx/2.6MB

  • PDF

    PDF

    pdf/1.7MB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料