東書Eネット

東書Eネット

2 (教師用指導書付属DVDを活用した) 都道府県の学習(第4学年)

  • 社会
  • 地図
  • 実践事例
公開日:2018年10月15日
2 (教師用指導書付属DVDを活用した) 都道府県の学習(第4学年)

「新学習指導要領を見すえた 地図帳活用事例集②」(2018年10月)より。 『新編 新しい地図帳』(東京書籍)の教師用指導書には DVD-ROM が付属し,その中のメインプログラムとして,地図帳掲載の日本地図,世界地図をデジタル化したものがある。これを利用して,「県の概要」の学習に役立てる。なお,新学習指導要領の第4学年では,現行で内容(6)に置かれている県の内容が二つに分かれ,県の概要と「47 都道府県の 名 称と位 置 」が 独 立して 内 容( 1 )に位 置 付 けられ ,学年の最初に学習することになった。

東京書籍(株) 社会編集部

資料ファイル

A4判たて,2ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/3.4MB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料