東書Eネット

東書Eネット

新学習指導要領において,移行期からなすべきこと「即興で話す力」をつけるということは

  • 英語
  • 指導資料
公開日:2018年10月15日
新学習指導要領において,移行期からなすべきこと「即興で話す力」をつけるということは

新学習指導要領では,『話すこと』が「やり取り」と「発表」という2領域で示されている。「やり取り」の項目アでは「関心のある事柄について,簡単な語句や文を用いて即興で伝え合うことができるようにする。」とあり,「発表」では,同じくアの項目に「関心のある事柄について,簡単な語句や文を用いて即興で話すことができるようにする」とある。どちらも「即興」で伝え合ったり,「即興」で話したりする力をつけることが求められている。この「即興性」が今後の英語学習においてなぜ必要なのかということと,単数や複数の相手と「やり取り」をする場面や大勢の人に対して「発表」する場面を想定しながら,教室における日常での学習活動で,この即興性をどのように養えるのかということを考えてみたい。

鎌倉女子大学教授 鈴木浩之

資料ファイル

  • html

    html

    html/8.3KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料