東書Eネット

東書Eネット

【平成28年度版NEW HORIZON Unitの発展的な指導例 】⑧3年 Presentation 3 仮定法を活用した発展的な中学校生活の振り返り活動

  • 英語
  • 指導資料
  • 学習指導要領
公開日:2018年09月12日
【平成28年度版NEW HORIZON  Unitの発展的な指導例 】⑧3年 Presentation 3 仮定法を活用した発展的な中学校生活の振り返り活動

「平成28年度版 NEW HORIZON 新学習指導要領の円滑な実施に向けた移行資料 『It's the time ... (2)-移行期から始める中高関連指導-』」(2018年9月)より。3年のPresentation 3 「中学校生活」は,これまで取り組んできたことや一番の思い出,これから取り組みた いことなど,自分の気持ちを素直に表現させたい単元である。生徒は中学校生活の3年間を振り返ったとき, 「もしできるなら,あの時に戻りたい」というような感情を抱くこともあるだろう。そのようなとき,「仮定法 I wish I could ...」は最適な表現であり,コミュニケーション活動でも扱いやすい言語材料である。

東京書籍(株) 英語編集部

資料ファイル

A4判たて,2ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/658.5KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料