文字サイズ
全て選択
全て解除
教室の窓「小学校・中学校 教育情報」Vol.55 2018年9月発行より。大学入学共通テストの試行調査問題では,これまでの大学入試センター試験に比べて,出題内容の実質的な変化が見られた。ここから,普段から実践的な英語にどれだけ触れて,英語を英語のままで“リアルタイム” で処理することにいかに慣れているかが重要になってくると言える。そのための英語授業の方向性とポイントについて解説する。
上智大学教授 和泉伸一
B5判たて,4ページ
PDF
pdf/652.8KB
非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。