東書Eネット

東書Eネット

(巻頭言) 書と書跡文化財の修理

  • 書写
  • 書道
  • 指導資料
公開日:2018年04月06日
(巻頭言) 書と書跡文化財の修理

ニューサポート高校「書道」vol.15(2018年春号)より。書道の教科書などに見られる古典,古筆類は, かたちあるものとして現存し,それらを書跡文 化財ともいう。これらには,制作時より数百年 から千年以上を経た作品もあり,この永い間に, 大切に人の手から手へと守り継がれ,その間数 十年から数百年単位で修理を繰り返し行ってき たことで,今日,我々が目にし,学ぶことがで きる。

株式会社半田九清堂 川端誠

資料ファイル

B5判たて,2ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/560.0KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料