東書Eネット

東書Eネット

(巻頭言)文化国際主義者としての「新渡戸宗の使徒」─阪大リレー講義「歴史学のフロンティア」における試み─

  • 日本史
  • 世界史
  • 指導資料
公開日:2018年04月06日
(巻頭言)文化国際主義者としての「新渡戸宗の使徒」─阪大リレー講義「歴史学のフロンティア」における試み─

ニューサポート高校「社会」vol.29(2018年春号)より。近代化,大衆化,グローバ ル化といった枠組みを授業にどう組み込んでい くかも課題であろう。そこで以下,昨年12 月 の講義で私が取り上げた「新渡戸宗の使徒」を 素材に,具体的な内容を紹介してみたい。それ がひいては「歴史総合」における主題学習のひ とつの参考になれば,私としても望外の喜びで ある。

大阪大学大学院国際公共政策研究科教授 中嶋 啓雄

資料ファイル

B5判たて,3ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/618.6KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料