東書Eネット

東書Eネット

稲むらの火

  • 理科
  • 指導資料
公開日:2005年07月22日
稲むらの火

中学校理科「自然災害を知る -いつ来てもおかしくない自然災害-」2005年7月作成より。「稲むらの火」は,1854年の安政南海地震津波のときに,浜口梧陵という人物が,田んぼの稲むらに火をつけて,暗闇の中で逃げ遅れた村人を高台まで導いたという実話がもとになっている。

東京書籍(株) 理科編集部

資料ファイル

B5判たて、1ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/97.6KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料