東書Eネット

東書Eネット

[学習指導要領改訂のポイント解説と授業づくりの提案]知識及び技能

  • 国語
  • 書写
  • 指導資料
公開日:2017年11月08日
[学習指導要領改訂のポイント解説と授業づくりの提案]知識及び技能

学習指導要領改訂を踏まえた国語科の授業づくり(新学習指導要領に向けて)2017年11月発行より。今回改訂された学習指導要領で,国語科の〔知識及び技能〕として示されたのは,⑴言葉の特徴や使い方に関する事項(言葉の働き・話し言葉と書き言葉・漢字・語彙・文や文章・言葉遣い・表現の技法),⑵情報の扱い方に関する事項(情報と情報との関係・情報の整理),⑶我が国の言語文化に関する事項(伝統的な言語文化・言葉の由来や変化・書写・読書)の三つである。

筑波大学附属中学校教諭 秋田哲郎

資料ファイル

A4判たて,2ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/416.3KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料