東書Eネット

東書Eネット

新学習指導要領改訂の主旨を踏まえた授業プラン① 「第1学年 ひきざん」

  • 算数
  • 指導案
公開日:2017年10月27日
新学習指導要領改訂の主旨を踏まえた授業プラン① 「第1学年 ひきざん」

なるほど!解説と授業プランでみる新学習指導要領のポイントと授業づくり(新学習指導要領に向けて)(2017年10月)より。授業のゴールから授業展開を描く。「10といくつ」に着目した 13-9の計算方法。十何-1位数で繰り下がりのある減法の計算について,既習の繰り上がりのあるたし 算と同じように「10とあといくつ」という数の見方に着目して,計算の仕方を考えたり, 計算が確実にできるようにしたりする。未習の計算の仕方を見つける際には,数の見方 に着目するなどして,具体物や図などを用いて,既習の計算が使えるように工夫すると よいということに気付かせ,今後の「計算の方法を考察する」学習につなげていきたい。

東京書籍(株) 算数編集部

資料ファイル

B5判たて+B4判横,3ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/616.9KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料