文字サイズ
全て選択
全て解除
平成29年3月,新しい学習指導要領案が公示され、総則に,「学習や生活の基盤として,教師と児童との信頼関係及び児童相互のよりよい人間関係を育てるため,日頃から学級経営の充実を図ること」と示されました。今後は、「子どもによる子どものための学級づくり」がいっそう求められます。アクティブ・ラーニングの授業を進める基盤としての学級づくり,つまり,「学級経営の充実」を目指すことが必要です。
愛知教育大学 技術教育講座准教授 磯部征尊
html
htm/12.0KB
非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。