文字サイズ
全て選択
全て解除
「いじめ防止対策推進法」が施行されてから、既に3年以上が過ぎた。しかし、依然として各地でいじめが原因と疑われる自殺事案が報告されている。このいじめの認知の問題について、2回に分けて話を進める。今回は、認知をめぐる混乱について見ていこう。
文部科学省国立教育政策研究所 生徒指導・進路指導研究センター客員研究員 滝充
html
htm/12.4KB
非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。