東書Eネット

東書Eネット

『学級の雰囲気は担任の姿勢による ~温かさと厳しさのバランスを大切にしたい~』

  • 実践事例
  • 学級経営
公開日:2017年05月01日
『学級の雰囲気は担任の姿勢による ~温かさと厳しさのバランスを大切にしたい~』

 あなたの担任する学級は、1か月が経過した現在、どのような状況にあると理解していますか?



 学級経営のポイントは、「いやし」の機能と「しつけ」の機能のバランスを調整しつつ、学級集団を成熟させていくことです。また、生徒たちの「居場所」を作り上げて継続させ、「この学級にいてよかった」との充足感を覚えさせることにあります。



 「学級は育てようとしなければ退化するもの」であるし、「育てることを放棄すれば崩壊につながる」のです。「学級が成長する状態にあるか?」は、学級担任の姿勢や雰囲気に大きく左右されるのです。

元船橋市立船橋中学校長・元千葉県立衛生短期大学教授 岩﨑永夫

資料ファイル

A4判たて,3ページ

  • Word

    Word

    docx/84.8KB

  • PDF

    PDF

    pdf/206.1KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料