第10回 理科部門 奨励賞:「食べて,たべられて」―トカゲ・ヘビ・カラスの食物連鎖―
理科部門 奨励賞

「食べて,たべられて」―トカゲ・ヘビ・カラスの食物連鎖―.1
「食べて,たべられて」―トカゲ・ヘビ・カラスの食物連鎖―.2
「食べて,たべられて」―トカゲ・ヘビ・カラスの食物連鎖―.3
「食べて,たべられて」―トカゲ・ヘビ・カラスの食物連鎖―.4
  • 「食べて,たべられて」―トカゲ・ヘビ・カラスの食物連鎖―
  • 一般応募 本田悦義
  • 撮影年月日 2015-2017年
  • 撮影場所 大阪府 和泉市

応募者解説

 定期的に観察しているコースでニホントカゲが多く見られ,シマヘビがそのトカゲを捕食している場面にも出会うことがあります。また,ハシボソガラスがシマヘビを捕食している場面にも遭遇しました。交通事故死したシマヘビを解剖したところ,消化管内に未消化のトカゲがありました。中学3年生の食物連鎖の教材として使用できると考えています。

 写真1 山を歩くと尾の青いニホントカゲをよく見かけます。

 写真2 あっ!トカゲがシマヘビに捕まり飲み込まれていました。

 写真3 交通事故死したシマヘビを解剖すると胃の中からトカゲが出てきました。

 写真4 ハシボソガラスがシマヘビを捕まえて食べています。

 自然界でのトカゲ,シマヘビ,カラスの食べて食べられての関係(食物連鎖)がよく分かります。

【撮影について】

 機材は高倍率のデジタルカメラを使用しています。

 ニコン P900使用
前のページに戻る

copyright(c) 2018 by TOKYO SHOSEKI CO.,LTD . All rights reserved